これを入れておけば操作快適感UP!
有料化しましたが、買う価値は絶対にある!
downloadサイト→https://folivora.ai
USキーボードの方にはさらにおすすめ!
左右のcommandボタンにカナかなの変換キーを設定可能。
ただでさえ便利なトラックパッドが更に便利になるツール満載。
自分好みにトラックパッドの設定が可能に!
細かい設定に加えて、windowsのようなウィンドウ自動リサイズ機能もついてきます。
touch barのカスタマイズも出来るようになっています!
パスワード管理はこれ一択!!
app store→https://itunes.apple.com/jp/app/1password-7-password-manager/id1333542190?mt=12
Apple社員にも配られているパスワード管理ソフトの王道
アップデートにより月額制になっていますがワンコインで安心と便利さが手に入ります!
スリープの管理はこれ!
app store→https://itunes.apple.com/jp/app/amphetamine/id937984704?mt=12
Macの自動スリープをOn Offを簡単に出来るソフト
特にMacbook Proをクラムシェルモード(本体を閉じ、電源に繋ぎ外部ディスプレイにて利用する方法)にて使う場合はスリープ復帰する手間を削減出来かなり便利!
同じような機能でCaffeineというソフトが有名でしたが、app storeにて入手できなくなった為、現在はこちらがおすすめ!
その他おすすめ
有料アプリですが下記アプリもかなりおすすめ!
app store→https://itunes.apple.com/jp/app/paste-2/id967805235?mt=12
クリップボード拡張アプリ ※有料
テキスト、画像、データファイルetcを複数コピー&ペースト出来る超便利アプリ
ドラッグ&ドロップを快適にするアプリ※有料
ファイル整理や添付ファイルの仮置場を提供
特にマルチディスプレイ環境では効果バツグン!ディスプレイをまたがってファイルを移動したい際等とりあえずおいておける仮置きのトレイが画面の端に出来るイメージのアプリ。
ちょっとしたことだが、かゆいところに手が届くアプリ。
downloadサイト→https://www.duetdisplay.com/jp/
次回MacOSアップデートで不要になる可能性有り??
お手持ちのiPadがサブディスプレイになるアプリ
有料だが、簡単にサブディスプレイ化出来るのはかなり良い!
次回アップデート予定のMacOS10.15で標準で搭載されるかも?というリーク情報が多数上がっているので、少し待ってみてもいいかも!